5000円以上お買い上げで送料無料
-
カネコアヤノ/ タオルケットは穏やかな / [Black Vinyl] / 1994 Co.,Ltd. /NNFS-1008
¥4,000
SOLD OUT
前作『よすが』から約1年9ヶ月ぶりとなるアルバムは、4月にリリースした配信シングル「わたしたちへ」の再録を含む全10曲を収録。 仕様:LP(Black Vinyl)1枚組/A式見開きWポケットジャケット/歌詞カード封入 発売日:1/25(水) <重要>Baseの仕様で予約期間終了後、発送済みとなってしまいます。発送は2023年1月25日です。ご了承ください。 ・2023年1月25日発売です。発送も2023年1月25日です。 ・ご予約はお一人様 1 点までとさせて頂きます。 ・音源DLコードは付属しておりません ・予約上限枚数に達し次第、受付終了です。 ・この商品には送料無料オプションはつけられません。 ・この商品は店頭受取等のご要望にはお応えできません。
-
Groupshow / Greatest HIts / LP / Faitiche / fait-29LP /
¥4,480
2005年から2018年にかけて録音されたGroupshow(Hanno Leichtmann, Andrew Pekler, Jan Jelinek)の初のヴァイナルアルバム。収録された10曲は、トリオによるライブ・レコーディングとスタジオ即興の記録。
-
John Fizer / Treasure Man / LP / SCTR059 / Scissor Tail Editions
¥4,880
伝説のRay Bonneville Blues Bandのメンバーであり、Folkwaysのコンピレーション「Original Folk」にも楽曲が収録されているJohn Fizerの1977年録音の未発表アルバムがScissor Tail Editionsよりリリース。John Fizerが1977年に録音したオリジナルのリープ・テープが彼の自宅でもある古いボルボのステーションワゴンから45年ぶりに発見され、不思議と美しくカビに覆われていたそのテープを世界最高峰の修復専門家たちとともにクリーニングとリマスタリングを施して本来あるべき姿に蘇らせたという、美しいカントリー・フォーク・アルバム。
-
Nighttime / Keeper Is The Heart / LP / Ba Da Bing! / BING177
¥4,380
個性的なシンガーソングライターを数々輩出するBa Da Bing!レーベルより、米ニューヨーク州北部ハドソン・バレー在住のEva Louise GoodmanによるソロプロジェクトNighttimeの3rdアルバムがリリース。60年代のロックやブリティッシュ・フォークに影響を受けてたという、Vashti Bunyan、Sibylle Baier、Pentangleといった60年代のロックやブリティッシュ・フォークに影響を受けた現代的なフォークサウンド。
-
Dumb / Pray 4 Tomorrow / LP / Mint / MRL198
¥4,680
2015年にバンクーバー東部で結成された4人組ポストパンクバンドDUMBの3rdアルバム!Yo La TengoやDevoから影響を受けたというサウンド。
-
Sea Urchins / Stardust / LP / 1972 / 197210
¥6,280
イギリス・ブリストルの伝説のインディーポップ・レーベルSarah Recordsより1992年にリリースされたSea Urchinsのシングル&初期楽曲コンピレーションが待望のリイシュー!Sarah Recordsの最初のリリースとなった「Pristine Christine」をはじめ、86年後半〜89年半ばにかけてリリースされた全シングルとファンジン限定フレキシ音源を収録。ライナーノーツはTelevision PersonalitiesのDan Treacy。
-
The C.I.A. / Surgery Channel / LP / In The Red / ITR368
¥4,380
Ty Segall、Denée Segall、Emmett Kelly (Cairo Gang)によるシンセ・パンクトリオThe C.I.A.のニューアルバム。
-
Dead Texan / Dead Texan / LP / Karnky / KRANK072LP
¥4,580
Stars of the Lid、Aix em Klemmの中心人物として、またDustin O'HalloranとのデュオA Winged Victory For The Sullenの活動でも知られるAdam Wiltzieが、2004年にDead Texan名義でリリースした唯一のアルバムが初のヴァイナルリイシュー。Pitchforkでは8.2点の高得点を得た名盤。
-
Roy Montgomery / Scenes from the South Island / 2LP Black & White Marbled / Yellow Electric / GR-019
¥6,380
2022年にリリースしたアルバムも素晴らしかった、ニュージーランドを拠点に活動するギタリストの、95年作。GrouperことLiz Harrisのレーベル、Yellow Electricからの2019年のリイシューが奇跡的に入荷。
-
Raum / Daughter / 2LP / Yellow Electric / GR-021
¥5,980
リプレス。Tarentel,The Alps,The Holy Seeなどのメンバーとしても活動して来たJefre Cantu-Ledesmaと、Grouper名義でKrankyからリリースしているLiz Harrisのコラボレーション・プロジェクト、2013年のEvent Of Your Leaving以来の、Raumの9年ぶりの2ndアルバム。本作は2018年に逝去した映像作家Paul Clipsonに捧げられた作品。見開きジャケット、2LP。
-
Belle And Sebastian / Late Developers / Ltd Orange Vinyl / Matador / OLE1896LPE
¥2,980
不動の安定した人気で世界中のネオアコ〜インディ・ファンを魅了し続けるグラスゴーの至宝ベル・アンド・セバスチャンが2021年にリリースした通算10作目『A Bit of Previous』に続く最新アルバム『Late Developers』をサプライズ・リリース! 若きソングライターであるピート・ファーガソンとともに共同作曲された80年代マナーが煌めく先行シングル「I Don't Know What You See In Me」を筆頭に、スティーヴィー・ジャクソンの史上最高の曲のひとつとなるであろう息もつかせぬサイケデリック・ポップ「So In The Moment」、バンド結成前夜から存在した楽曲をカメラ・オブスキュラのトレイシーアン・キャンベルとともに30年越しに完成させた「When The Cynics Stare Back From The Wall」、バンドのスミス愛が炸裂した「When We Were Very Young」など安心と驚きを与えてくれるベルセバらしい全11曲を収録。 数量限定クリア・オレンジ・ヴァイナル。
-
Kali Malone (featuring Stephen O'Malley & Lucy Railton) / Does Spring Hide Its Joy / 3LP / Ideologic Organ / SOMA050LP /
¥8,780
いまやエクスペリメンタル・シーンの最注目株とも言える作曲家Kali Maloneによる新作。Stephen O'Malley(エレクトリックギター)、Lucy Railton(チェロ)、そして彼女自身がチューンドサイン波オシレーターを使用した作品。ハーモニクスと非線形作曲の研究でイントネーションとビートの干渉パターンに焦点を当てた作品は、パイプオルガンの調律、和声理論、長時間による作曲の経験から派生したものです。CD/LP共に3枚組の超大作。
-
Nathan Salsburg / Landwerk No. 3 / 2LP / No Quarter / NOQ084LP
¥4,880
米国ケンタッキーのギタリストNathan SalsburgのLandwerkシリーズ第3弾。ユダヤ人カンタオールYossele Rosenblatt の古い78回転のレコードで聴いた、オルガンの和音に衝撃を受けて制作した作品。彼はその音をサンプリングしてループさせギターを乗せました。まるで「幽霊と会話しているようだった」と語るそのサウンドはレコードのノイズと侘び寂びのあるギターサウンドが素晴らしいアンビエントを作り上げています。
-
Ovlov / Buds / ORANGE VINYL / Exploding In Sound Records / LP-EIS-110IE
¥4,680
コネチカットのノイズ・インディーロックバンド、Ovlovの完売していた3rdフルアルバムが再プレス!時代を超えたファジーなオルタナポップソング。
-
Peel Dream Magazine / Modern Meta Physic / YELLOW & BLACK SPLATTER VINYL / Slumberland Records / LP-SLR-234IE
¥3,980
Joe Stevensのプロジェクト、Peel Dream Magazineの2018年リリースのデビューアルバムがヴァイナルリイシュー!
-
Cluster / Cluster II (50th anniversary edition) / LP / Bureau B / BB406
¥4,980
エレクトロニック・アヴァンギャルドの先駆者、アンビエント・ミュージックの発明家、シンセサイザーポップのパイオニアなど、本国ドイツのみならず世界の音楽シーンに多大な影響を与えてきた、伝説のバンドClusterが、1971年から2009年の間に残した10枚のスタジオレコーディングアルバムの2枚目の作品が50周年記念エディションとしてヴァイナルのみの限定1000枚で再発!
-
Marc Emory / Listening Music / Anfang / LP / Scissor Tail Editions / SCTR060
¥4,580
オススメ。アメリカ人ギタリストMarc Emoryが大学生の時、1974年から75年にかけて制作したフォーク・アルバムがScissor Tail Editionsよりリイシュー。オリジナル盤は200枚のプライベートプレスで、ほとんどは彼が友人や家族にプレゼントしたというもの。今回のリイシューもそれにならい200枚という限定盤。フェイヒーをはじめとするタコマ・ファミリーに通じるようなフォーク・インストゥルメンタル・アルバム。
-
Heather Trost / Desert Flowers / LP / Ba Da Bing! / BING174
¥4,580
A Hawk And A HacksawのメンバーHeather Trostのニューアルバム。A Hawk & A HacksawのJeremy Barnesも参加しています。
-
Motte / Cold + Liquid / LP / Ba Da Bing! / BING173
¥4,180
ニュージーランドのシンガー・ソングライター / ヴァイオリニストのAnita ClarkによるソロプロジェクトMotteのニューアルバムがBa Da Bing!よりリリース。クライストチャーチにある歴史的建造物「Sign of the Bellbird」や冷凍工場などでのフィールドレコーディングや、蛾が飛ぶ音に似た音を出すマオリ族の伝統楽器”Pūrerehua puoro”を、美しいヴァイオリンの音色や可憐な歌声と融合させた、非常に幻想的なアヴァン・ポップアルバム。クライストチャーチの文化や土地に結びついたサウンドでニュージーランドの環境を芸術的に描き出しています。
-
Christina Vantzou / No5 / LP / Kranky / KRANK235
¥4,880
ベルギー在住の女性作曲家Christina Vantzouが米Krankyからリリースする5作目。。本人が「ほとんどファーストアルバムのよう」と表現した作品は、ピアノ、管楽器、弦楽器、シンセサイザー、フィールドレコーディングから構成され、自らミックスしたもの。
-
V.A. / Imaginational Anthem XI - Luke Schneider Presents Chrome Universal - A Survey of Modern Pedal Steel / LP / Tompkins Square / TSQ5876
¥5,680
Tompkins Squareのアコースティック・ギターのコンピレーション・シリーズ「Imaginational Anthem」の第11弾は、Third Manからのリリースで知られる米ナッシュビルのペダル・スティール奏者Luke Schneiderがペダル・スティールを用いた珠玉の楽曲をコンパイル。伝説のBJ Coleから、Susan Alcorn、Luke自身、そしてイギリス在住でナッシュビルで活躍するSpencer Cullumなどの著名なアーティストの楽曲を収録。ナッシュビル出身でLambchopやSilver Jewsの元メンバーWilliam Tylerがコンピレーションのためにペダル・スティールの美しい詳細な歴史を執筆しています。
-
Car Seat Headrest / Making A Door Less Open / LP / Matador / OLE1558LP
¥2,980
狭い車の中から、世界へ羽ばたくニュー・ヒーロー。 カー・シート・ヘッドレスト4年ぶりの新作『Making A Door Less Open』を発表! 17歳の時に曲作りを始め、Bandcampで驚異のダウンロード数を記録したのをきっかけに、メディアやファンの間で話題となって以降、順調にキャリアを築き上げているカー・シート・ヘッドレストが、前作『Teens Of Denial』から4年ぶりとなる最新アルバム『Making A Door Less Open』を5月1日に〈Matador〉からリリースすることを発表した。これに合わせて、最新シングル「Can't Cool Me Down」のリリックビデオを公開している。 制作期間4年を経て生まれた『Making A Door Less Open』は、カー・シート・ヘッドレストの中心メンバーであるウィル・トレドとドラマーのアンドリュー・カッツとトレドによるエレクトロニック・ミュージック寄りのサイド・プロジェクト、1トレイト・デンジャーのコラボレーションから誕生した。バンドは最新アルバムを2回録音しており、1回目はギター、ドラム、ベースをライブ・レコーディングし、2回目はシンセサイザーのみを用いたMIDIトラックを録音したのだという。ミキシングの段階でこの2つの全く異なる要素が徐々に組み合わさっていった。 トレドは『Making A Door Less Open』で、更に新しく創造的なソングライティングやレコーティングの手法を開拓している。また、彼のこれまでの作品のようにアルバム全体で物語を表現するのではなく、各曲に“特別な力”を持たせているという。
-
Car Seat Headrest / Twin Fantasy + Twin Fantasy (Mirror To Mirror) / LP / Matador / OLE 10921
¥3,780
USインディー/ローファイ・シーンのニューヒーロー! Will Toledo率いるCar Seat Headrestの入手困難だった自主制作盤が再レコーディング&新バージョンでリリース! 17歳の時に曲作りを始め5年間で11作品ものアルバムをbandcampから発売し、25000を超えるダウンロード数を記録するなど、一気に注目されるアーティストとなった青年Will ToledoことCar Seat Headrest。本作は数ある自主リリース作品の中でも特に人気があり入手困難だった、2011年の自主制作盤『Twin Fantasy』を再レコーディングした新バージョンとしてリリースされる1枚。名門レーベルの目に留まり、契約のきっかけにもなった『Teens of Style』(2015年作)はPitchforkで8.1点を獲得。またフルバンド編成後としては初のスタジオ・アルバムとなった『Teens of Denial』は2016年の年間ベストアルバムに数多くのメディアで選出されるなど、今やUSインディー/ローファイ・シーンで一目置かれるニューヒーロー的な存在にまで成長した。2017年12月に先行で配信され本作にも収録の「Beach Life-In-Death」(M-2)の新バージョンは13分越えの大曲で、まさにローラーコースターのような曲展開の、疾走ガレージパンクからペイヴメントを彷彿とさせるローファイ感、メランコリックで切ないギターロックまで次々に曲調が変化するアルバムのハイライトと言える楽曲。
-
Natasha Barrett / Heterotopia / LP / Persistence of Sound / PS006
¥4,880
電子音響音楽家Natasha BarrettのニューアルバムがPersistence of Soundよりリリース。様々なフィールドレコーディング音を元に立体的なサウンドを生み出しています。限定100枚。