送料、全国一律¥800、北海道、沖縄、離島は¥1200
-
Kate NV / WOW / LP / RVNG INTL. / RVNGNL082LP
¥4,480
モスクワを拠点に活動するプロデューサー/DJ/ヴォーカリストKate Shilonosovaによるソロプロジェクト。彼女の作品中でも最もポップな作品となっております。MVもかなりDIY感が絶妙で最高です。
-
Beach House - Once Twice Melody [2LP Color] Bella Union SPLPC1470
¥8,480
Beach House の8枚目のスタジオアルバム。18曲を4つの章に分けて収録。ドラムのない曲、アコースティックギターを中心とした曲、ギターのないほとんどがエレクトロニックな曲、さまようように繰り返されるメロディー、ストリングスセクションを中心とした曲など、バラエティ豊かなスタイル、曲の構成が見られます。新しいサウンドに加えて、リスナーが Beach House の過去のレコードから連想するドラムマシン、オルガン、キーボード、トーンの多くは、楽曲の多くを通して存在しています。
-
Beach House - Once Twice Melody [2LP] Bella Union SPLP1470
¥5,480
Beach House の8枚目のスタジオアルバム。18曲を4つの章に分けて収録。ドラムのない曲、アコースティックギターを中心とした曲、ギターのないほとんどがエレクトロニックな曲、さまようように繰り返されるメロディー、ストリングスセクションを中心とした曲など、バラエティ豊かなスタイル、曲の構成が見られます。新しいサウンドに加えて、リスナーが Beach House の過去のレコードから連想するドラムマシン、オルガン、キーボード、トーンの多くは、楽曲の多くを通して存在しています。
-
Ricardo Donoso - Progress Trap [YELLOW/GREEN VINYL]
¥3,780
Donosoの初期のハードウェアシンセサイザーのアルペジオの実験、合成テクスチャ、パルセーション、サウンドデザインに重点を置いたダークで抽象的な作品、シンコペーションを駆使した超絶的なデビュー作『Progress Chance』から10年、フルスロットルな電子音の騒乱とプログに触発された技術的な大作「Progress Trap」が発売。
-
Jeff Phelps - Magnetic Eyes [LP]
¥3,280
Jeff Phelpsのシンセポップ/テクノの85年作、『Magnetic Eyes』がNumeroからのアナログ・リイシュー。
-
Pye Corner Audio - Entangled Routes [LP]
¥3,380
SOLD OUT
MogwaiやRideのAndy Bellなどのリミックスも手がける、イギリスのエレクトロニック・プロデューサーMartin JenkinsによるPye Corner Audioの4thアルバムがGhost Boxよりリリース!ミニマルなアナログ・シンセやコズミックなアンビエントを基調にクラウト・ロックやテクノ、ハウスを融合させながら、まるで未来のディストピアを描いたSF映画に出てくるダンスフロアを描き出したような、幻想的で刺激的なサイファイ・ディスコサウンドを創り上げています!
-
Videodrones - After The Fall [LP]
¥3,780
Jakob SkøttとKristoffer OvesenからなるデンマークのデュオVideodronesの最新作。シンセサイザーのみで構成された3枚のアルバムを経て、最新作では生ドラムとギターを加え、飛躍的な進化を遂げています。デュオの片割れであるJakob Skøttは、Causa SuiやEl Paraisoのジャズを取り入れた数々のプロジェクトでドラムを担当していることを考えると、これは自然な流れだと言えるでしょう。ベーシックなトラックはすべて、オーデンセにあるJonas Munkのスタジオで、シンセとドラムの両方を生でとらえた即興セッションで録音。この即興セッションは、後に研ぎ澄まされ、編集され、レイヤー化され、自発的なアイデアと多次元的なアプローチの両方が、Videodronesの広範なシネマティックな音の底流に新しい深みをもたらしています。
-
Broadcast - Microtronics - Volumes 1 & 2 [LP]
¥3,280
〈WARP RECORDS〉を代表するポップ・サイケデリア、ブロードキャスト。95年にバーミンガムで結成。 ステレオラヴの運営するレーベル〈Duophonic〉等、いくつかのレーベルからリリースされたシングルによって注目を集め、99年に多数レーベルからアルバム・リリースのオファーが殺到する中、〈WARP RECORDS〉と契約。 当初ステレオラヴやマイ・ブラッディ・バレンタイン等と比較されていた彼等だが、オリジナル・アルバムのリリースを重ねることでその評価を高め、ヨーロッパ、アメリカを中心に確固たる地位を築いた。 そんな彼らが過去音源を収録した3作品をリリース 元々はツアー限定CDとして各2000枚限定で発売された『Microtronics Vol.1』と『Microtronics Vol.2』が一つの作品としてリリース! 『Microtronics Vol.1』はアルバム『Haha Sound』のツアー時に、『Microtronics Vol.2』は『Tender Buttons』のツアー時に発売された貴重な音源となっている。 今回のリリースはベルリンのマスタリング・スタジオ、Calyxによるオリジナルテープからのリマスタリングが施され、初ヴァイナル化となる。 ジャケット・デザインは人気グラフィック・デザイナー、ジュリアン・ハウスが手がけた。
-
Broadcast - Mother Is The Milky Way [LP]
¥3,280
〈WARP RECORDS〉を代表するポップ・サイケデリア、ブロードキャスト。95年にバーミンガムで結成。 ステレオラヴの運営するレーベル〈Duophonic〉等、いくつかのレーベルからリリースされたシングルによって注目を集め、99年に多数レーベルからアルバム・リリースのオファーが殺到する中、〈WARP RECORDS〉と契約。 当初ステレオラヴやマイ・ブラッディ・バレンタイン等と比較されていた彼等だが、オリジナル・アルバムのリリースを重ねることでその評価を高め、ヨーロッパ、アメリカを中心に確固たる地位を築いた。 そんな彼らが過去音源を収録した3作品を3月18日に一挙リリース決定! 2009年に750枚限定で発売されたツアー限定CDがリイシュー! 本作は元々、Focus Groupとのコラボレーション・アルバム『Investigate Witch Cults Of The Radio Age』のプロモーションのために行ったバンドの最後のツアーで販売された。 今回のリリースはベルリンのマスタリング・スタジオ、Calyxによるオリジナルテープからのリマスタリングが施され、初ヴァイナル化となる。 ジャケット・デザインは人気グラフィック・デザイナー、ジュリアン・ハウスが手がけた。
-
Broadcast - BBC Maida Vale Sessions [LP]
¥3,280
〈WARP RECORDS〉を代表するポップ・サイケデリア、ブロードキャスト。95年にバーミンガムで結成。 ステレオラヴの運営するレーベル〈Duophonic〉等、いくつかのレーベルからリリースされたシングルによって注目を集め、99年に多数レーベルからアルバム・リリースのオファーが殺到する中、〈WARP RECORDS〉と契約。 当初ステレオラヴやマイ・ブラッディ・バレンタイン等と比較されていた彼等だが、オリジナル・アルバムのリリースを重ねることでその評価を高め、ヨーロッパ、アメリカを中心に確固たる地位を築いた。 そんな彼らが過去音源を収録した3作品をリリース 今作は1996年から2003年にかけて録音された4回にわたるBBCラジオ・セッション音源。 本作品には、バンドの人気曲の別バージョンだけでなく、この作品にだけ収録された「Forget Every Time」やニコのカバー「Sixty Forty」といったレアな楽曲も収録されている。 今回のリリースはベルリンのマスタリング・スタジオ、Calyxによるオリジナルテープからのリマスタリングが施され、初ヴァイナル・CD化となる。ジャケット・デザインは人気グラフィック・デザイナー、ジュリアン・ハウスが手がけた。
-
Various Artists - Salutations
¥3,280
RVNG. INTLが、Adult Swimとコラボレーションでコンピレーション・アルバムをリリース。 イスタンブールのシンガーソングライター、ISIK KURALをはじめ、VISIBLE CLOAKS、7FO、SIGN LIBRA、DIALECT、ANNA HOMLER、EMILY A. SPRAGUE、そして東京からはSatomimagae、RVNG. INTLらしいコンピレーションとなっています! RSD2022 限定Coke Bottle Clear vinyl
-
Wyndow - Wyndow [LP] Summer Critics (SC001LP )
¥3,680
Static CaravanからリリースするシンガーソングライターLaura J Martinと、グラスゴーのフォーク・バンドTrembling BellsのLavinia Blackwallによるコズミッシュ〜サイケ・フォーク・プロジェクトWyndowのデビュー・アルバム。Robert Wyattへの愛と、彼の曲‘Free Will and Testament’とコラボレーションするという思いつきから始まったプロジェクト。小さな断片とループから作られました。目覚めと眠りの間に存在し、ぼんやりとした物語が展開され、少し不気味な親近感を持ってリスナーを包み込みます。
-
French For Rabbits - The Overflow [LP] Reckless Yes (RY099)
¥3,680
ニュージーランドのドリームポップ・バンドFrench For Rabbitsの3rdアルバム。Reckless Yes(イギリス)、AAA Records(ニュージーランド/オーストラリア)、A Modest Proposal(イタリア)からリリースとなります。Laura Jean、Hannah Cohen、Hundred Watersといった現代的なアーティストからの影響に加え、フォークやラップミュージックのストーリーテリング、さらにはMoby、Enya、ライオン・キングといった90年代の文化的な接点も参照にしています。インスピレーションが多様である一方で、結果的には、自信を持って提供できる特異なアルバムとなっています。
-
Mood Taeg - Anaphora [LP]
¥3,180
デュッセルドルフと上海を拠点に活動する音楽プロジェクト、MOOD TAEGの2021年作。
-
Dntel - Away [LP]
¥3,180
-
Bills & Aches & Blues - Various Artists
¥3,780
1980年に〈Beggars Banquet Records〉姉妹レーベルとして創立し、その40年の歴史の中で各時代を代表するアクトを輩出しながら世界のインディー・シーンを牽引し続けてきた名門〈4AD〉がその足取りとこれからの展望をまとめた記念碑的作品『Bills & Aches & Blues』をリリース!本作はレーベルに所属する現役アーティスト18組が過去40年の間に残されたカタログから好きな楽曲を選び、カヴァーすることによって新たな息吹をもたらすというコンセプトのもと制作された。往年のファンであれば気付くとおり、コクトー・ツインズの名曲「Cherry-Coloured Funk」の歌詞を冠した今回のコンピレーション作品の18曲には、アーティストと楽曲の間に素晴らしいケミストリーが宿っている。最も初期の楽曲は、U.S. ガールズが選んだ1981年のザ・バースデー・パーティーの「Junkyard」であり、最も新しいものは2012年のグライムスの2曲をスペンサーとドライ・クリーニングがそれぞれカヴァー。ビッグ・シーフ、ブラッドフォード・コックス、チューン・ヤーズと現在の看板アーティストたちは揃って〈4AD〉の過去と現在の架け橋となっているブリーダーズをカヴァーし、ディス・モータル・コイルによるティム・バックリーの「Song To The Siren」の伝説的なカヴァー(バックリーの『Starsailor』以前のアコースティック・ヴァージョン)の遺伝子はソンへと見事に受け継がれている。さらに新たに契約したこれからのリリースが待たれるエラード・ネグロ、マリア・サマーヴィル、ベッキー・アンド・ザ・バーズがレーベルのディープな歴史を掘り起こし、ピクシーズのクラシック「Gigantic」はビング・アンド・ルースによってラディカルなピアノ・インスト・ヴァージョンへと変貌。〈4AD〉のレーベル名の由来でもある「FORWARD=FWD=4AD=前進」をまさに体現したクリエイティヴなメモリアル・アルバムがここに誕生した。なお、本作の日本盤CDには歌詞対訳が封入され、とボーナス・トラックが追加収録。また本作の最初の12ヶ月間の収益は、芸術や音楽を学ぶことができない地域や学校の子供たちのためにある、ロサンゼルスを拠点とする放課後プログラム「The Harmony Project」に寄付される。
-
Molly Burch - Romantic Images
¥2,880
-
Molly Nilsson - Europa
¥3,180
-
Soft Kill - Choke
¥2,680